2013年09月04日
G-soul X8 UPGRADE
どもです。
先日ショアジギ(ちょっとライトでない方)のラインを入れ替えました。
最近巻いたエギング用に続きYGKヨツアミの

G-soul X8 UPGRADE
1.5号30lb 200m
確かな技術が可能にする
同一糸径対比、世界最強YGK糸質!
(社)日本釣用品工業会釣糸部会制定の「PE糸の太さ標準規格」に準じたハイクオリティーPEライン。
号数はジャパンユニットである。「0.8号」表記を用いるのであれば、ジャパン規格の0.8号糸であるべきでしょう。
アップグレードは、このジャパン規格に当社独自技術であるWX組工法を用いたWX8本組です。更に、GP加工を施すことによりラインに絶妙のハリとコシを持たせ、操作性と耐摩耗性を大幅に向上し、高強力を実現しています。
ナイトシーバスやエギのフォール等でのアタリをとらえやすいよう1m毎15cmバイトマーカーを配置。
YGKのライトゲームラインのニューラインナップらしいです。
同じYGKの四本撚りに比べてワンランク上の対荷重が有ります。
(G-soul SUPER JIGMAN X4 1.5号25lb)
旧モデルの8本撚りよりもさらに対荷重アップです。
紹介文からすると輸入ライン??
みたいな意味不明な記述が有りますが、その辺はラパララピノバ愛用なんで気になりません。
実は初めての8本撚りPEです(^_^;
で
実際使った感じですが・・・
G-soul SUPER JIGMAN X4 0.8号12lb
もしくは今まで巻いていた
RAPINOVA-X 1.5号 29.8lb
と比較した所明らかにハリが有り、
また、さすが8本撚りなのでライン
の表面が蜜で滑らかな感じがします。
そしてキャストするとガイドの滑りも滑らか。
飛距離も出ているように思います。
軽めのルアーを投げても飛ぶ!
リーリングの際もラピノバは明らかにガイドに擦る音と感覚が有りますが
コイツは静かです。
コレが8本撚りの恩恵か、ラインコーティングなのか分かりませんが何せ良い感じです(^_−)−☆
そして40g前後のジグ、ミノー、30gのミノー等50キャスト程しましたがライントラブルゼロ!
少し少なめに巻いたとは言え、最初は少々トラブル付き物と思っていましたが・・・皆無でした( ̄^ ̄)ゞ
あとは願わくばロッドと共に釣果を・・・
200m巻での価格はラピノバや4本撚りより1000円近く高いですが、8本撚りとしては破格の安値でこのクオリティなら買いかも知れません。
実はエギング用に巻いたJIGMAN X4 4本撚りの方はそんなに好印象では無かったので、このまま好印象が続くのであれば次回はJIGMAN X8か、このG-soul X8 8本撚りを選択デス(^_−)−☆
あとは願わくばレングスのカラー表記が有ればなんですけどね。
そこまで言うと贅沢やねぇ
最後にブログランキングに戻るバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
先日ショアジギ(ちょっとライトでない方)のラインを入れ替えました。
最近巻いたエギング用に続きYGKヨツアミの

G-soul X8 UPGRADE
1.5号30lb 200m
確かな技術が可能にする
同一糸径対比、世界最強YGK糸質!
(社)日本釣用品工業会釣糸部会制定の「PE糸の太さ標準規格」に準じたハイクオリティーPEライン。
号数はジャパンユニットである。「0.8号」表記を用いるのであれば、ジャパン規格の0.8号糸であるべきでしょう。
アップグレードは、このジャパン規格に当社独自技術であるWX組工法を用いたWX8本組です。更に、GP加工を施すことによりラインに絶妙のハリとコシを持たせ、操作性と耐摩耗性を大幅に向上し、高強力を実現しています。
ナイトシーバスやエギのフォール等でのアタリをとらえやすいよう1m毎15cmバイトマーカーを配置。
YGKのライトゲームラインのニューラインナップらしいです。
同じYGKの四本撚りに比べてワンランク上の対荷重が有ります。
(G-soul SUPER JIGMAN X4 1.5号25lb)
旧モデルの8本撚りよりもさらに対荷重アップです。
紹介文からすると輸入ライン??
みたいな意味不明な記述が有りますが、その辺はラパララピノバ愛用なんで気になりません。
実は初めての8本撚りPEです(^_^;
で
実際使った感じですが・・・
G-soul SUPER JIGMAN X4 0.8号12lb
もしくは今まで巻いていた
RAPINOVA-X 1.5号 29.8lb
と比較した所明らかにハリが有り、
また、さすが8本撚りなのでライン
の表面が蜜で滑らかな感じがします。
そしてキャストするとガイドの滑りも滑らか。
飛距離も出ているように思います。
軽めのルアーを投げても飛ぶ!
リーリングの際もラピノバは明らかにガイドに擦る音と感覚が有りますが
コイツは静かです。
コレが8本撚りの恩恵か、ラインコーティングなのか分かりませんが何せ良い感じです(^_−)−☆
そして40g前後のジグ、ミノー、30gのミノー等50キャスト程しましたがライントラブルゼロ!
少し少なめに巻いたとは言え、最初は少々トラブル付き物と思っていましたが・・・皆無でした( ̄^ ̄)ゞ
あとは願わくばロッドと共に釣果を・・・
200m巻での価格はラピノバや4本撚りより1000円近く高いですが、8本撚りとしては破格の安値でこのクオリティなら買いかも知れません。
実はエギング用に巻いたJIGMAN X4 4本撚りの方はそんなに好印象では無かったので、このまま好印象が続くのであれば次回はJIGMAN X8か、このG-soul X8 8本撚りを選択デス(^_−)−☆
あとは願わくばレングスのカラー表記が有ればなんですけどね。
そこまで言うと贅沢やねぇ
最後にブログランキングに戻るバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by らじ男 at 00:10│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。