2013年09月05日
G-soul SUPER JIGMAN X4
どもです。
G-soul X8 UPDATEの記事を書いて、アップ忘れてたエギング用に巻いたG-soul SUPER JIGMAN X4についても。
YGKヨツアミのJIGMAN X4の新モデル

G-soul SUPER JIGMAN X4
0.8号 14lb
ジガーに捧ぐ、YGKテクノロジー4ブレイド
進化を続けるYGKテクノロジーが可能にした、ロープライスHighPowerPEライン。
●当社独自技術である、単糸をハイテンションでWX撚りし、4本へと組み上げるWX組工法を採用することにより、強力安定性・直線性・耐摩耗性・感度を向上しました。
● スロースタイル等のフォールでのバイトも明確にとらえる1m毎15cmマーカー配置。
● あらゆる近海スタイルに高次元で対応します。
エギング用に常は
RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.6号 13.9lb
を使っているのですが、夏イカ攻略に藻の中に餌木ブチ込んだりする際に0.8号を巻きたかったのと、現地で高切れをしてしまい一気に30m程ラインを失なった事があったので、メインスプールのラピノバ0.6号に加えて今までアジング用に巻いてたサブスプールの0.4号に変えてこの0.8号を巻いて見ました。
が
久々にエギングに0.8号だと思った以上に飛ばないし風、潮の影響をモロに受けます。
このラインにはカラーパターンのレングス表記がされているので、飛距離が解るのは良いんですけど、その分飛ばないのが解るんですけどね(~_~;)
ラインの印象的にはラピノバと太さ、張りなど殆ど変わらない感じ。
もしくはガイドに擦る感じが大きいかも。
ラピノバと価格的にはほぼ同じ感じですので、どっちを選んでも良いかもって所です。
まぁメインはラピノバ0.6号。
これからの季節はもにぶち込むなんてハイリスクな釣りは減ると思うので更に出番は
減りそうですがバックアップとしては信頼、安心感の有るラインが控えてると釣りやすいですね。
因みにワンランクラインを太くした分、キャストの安心感と根がかりの回収率は上がった感じがします(^_−)−☆
最後にブログランキングに戻るバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
G-soul X8 UPDATEの記事を書いて、アップ忘れてたエギング用に巻いたG-soul SUPER JIGMAN X4についても。
YGKヨツアミのJIGMAN X4の新モデル

G-soul SUPER JIGMAN X4
0.8号 14lb
ジガーに捧ぐ、YGKテクノロジー4ブレイド
進化を続けるYGKテクノロジーが可能にした、ロープライスHighPowerPEライン。
●当社独自技術である、単糸をハイテンションでWX撚りし、4本へと組み上げるWX組工法を採用することにより、強力安定性・直線性・耐摩耗性・感度を向上しました。
● スロースタイル等のフォールでのバイトも明確にとらえる1m毎15cmマーカー配置。
● あらゆる近海スタイルに高次元で対応します。
エギング用に常は
RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.6号 13.9lb
を使っているのですが、夏イカ攻略に藻の中に餌木ブチ込んだりする際に0.8号を巻きたかったのと、現地で高切れをしてしまい一気に30m程ラインを失なった事があったので、メインスプールのラピノバ0.6号に加えて今までアジング用に巻いてたサブスプールの0.4号に変えてこの0.8号を巻いて見ました。
が
久々にエギングに0.8号だと思った以上に飛ばないし風、潮の影響をモロに受けます。
このラインにはカラーパターンのレングス表記がされているので、飛距離が解るのは良いんですけど、その分飛ばないのが解るんですけどね(~_~;)
ラインの印象的にはラピノバと太さ、張りなど殆ど変わらない感じ。
もしくはガイドに擦る感じが大きいかも。
ラピノバと価格的にはほぼ同じ感じですので、どっちを選んでも良いかもって所です。
まぁメインはラピノバ0.6号。
これからの季節はもにぶち込むなんてハイリスクな釣りは減ると思うので更に出番は
減りそうですがバックアップとしては信頼、安心感の有るラインが控えてると釣りやすいですね。
因みにワンランクラインを太くした分、キャストの安心感と根がかりの回収率は上がった感じがします(^_−)−☆
最後にブログランキングに戻るバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by らじ男 at 00:10│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。