2016年01月12日
ロッドスタンド購入&組み立て
どもです。
今日の

みかん
増えてきて収拾の付かなくなったロッド達の収納に頭を悩ませていましたので、ロッドスタンド(ロッドラック?)を購入しました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
んで
選んだのは・・・
たぶん2~3年前に年初のセールで買ったロッドラック。
これと同じのを購入して繋げたいな・・・
今年の年初のセールを期待していたのですが、別のタイプのロッドラックが売り出しになっていたので諦めて同型を探すと・・・

テイルウォークブランドの物しかないらしい。
別に嫌いなメーカーってわけではないので、少し高いですが購入!

前に組んだことがあるので殆ど説明書は見ずに組み立て完了~
と

二組完成!
これを背中合わせのスタイルにしようとすると・・・ボルトの位置が合わない(T_T)
重要な場所を組み間違えていました。
取り説見ても書いてないところでしたけど。

んでやっと完成!!

そして前からある一台とボルトで組み合わせて・・・
と思ったらまたサプライズ。
前のやつにはボルト穴が無い'(T_T)
これは盲点でした。
ということで、必殺のロックタイで固定して完成~

これで32本収納可能です!!
手持ちの竿は流石に32本は無いのですが・・・
折れた竿とか人から預かっている竿とかあるんですよねぇ
釣り道具もかなり増えたのでコレから少しずつ売却&整理して、次なる物欲の糧としますね!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

みかん
増えてきて収拾の付かなくなったロッド達の収納に頭を悩ませていましたので、ロッドスタンド(ロッドラック?)を購入しました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
んで
選んだのは・・・
たぶん2~3年前に年初のセールで買ったロッドラック。
これと同じのを購入して繋げたいな・・・
今年の年初のセールを期待していたのですが、別のタイプのロッドラックが売り出しになっていたので諦めて同型を探すと・・・

テイルウォークブランドの物しかないらしい。
別に嫌いなメーカーってわけではないので、少し高いですが購入!

前に組んだことがあるので殆ど説明書は見ずに組み立て完了~
と

二組完成!
これを背中合わせのスタイルにしようとすると・・・ボルトの位置が合わない(T_T)
重要な場所を組み間違えていました。
取り説見ても書いてないところでしたけど。

んでやっと完成!!

そして前からある一台とボルトで組み合わせて・・・
と思ったらまたサプライズ。
前のやつにはボルト穴が無い'(T_T)
これは盲点でした。
ということで、必殺のロックタイで固定して完成~

これで32本収納可能です!!
手持ちの竿は流石に32本は無いのですが・・・
折れた竿とか人から預かっている竿とかあるんですよねぇ
釣り道具もかなり増えたのでコレから少しずつ売却&整理して、次なる物欲の糧としますね!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by らじ男 at 00:05│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。