2016年01月13日
デカアオリ釣行~今年初ヤエン
どもです。
今日の

みかん

今日は嫁さんと三越のもぎたてまつりに行って来ました。



旨いもん食べ過ぎてメタボ進行してます(^^;;
んで、昨日はデカアオリ狙いで今年初の南予遠征に行って来ました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
今年初のヤエン釣行。
去年後半にキロアップ捕獲して大物が出る期待大で釣行。
まず目的地に午前6時過ぎに到着。
運よくダレも居ません。
気分良く早速アジを走らせます。
この日はすこし北から風が入ってきますが、どうしようもないほどでもないこの時期にしては釣りやすい日でした。
入って即アタリを期待していましたが・・・
それ程甘くありませんでした(^^;
30分ほど泳がせていると、振れていた竿先が止まり、ラインが引き出されます。
お!初アタリ!
と竿を構えて慣らしに入っていると・・・隣でも同行者が竿を曲げてました(^^;
時合い突入~
と
ヤエンを入れて、先に玉網を入れてもらいます。

まぁまぁなサイズ!

計量してみると690g。
マダマダやなぁ~
と
同行者は不調でバラシ連発しながらも300g前後のアオリを連発しています。
私はというと・・・

やっぱり300gくらいのを一杯捕獲して、眠気に襲われ仮眠(^^;
眠気覚ましのエギングで・・・

タコ?ゲソ?切りやっちゃうし(T_T)
同行者はあまりの小型連発、そして愛用のオカサンヤエンが重すぎてか違和感か、進むのが早すぎかでアジを離してしまうので
私のシマノローラーヤエンを使って小型確保にいそしみます。
本当にこの日はサイズが出なかったのもありますが、ヤエンの重みや最初の慣らしで離してしまうイカが多いこと多いこと。
アタリの半分も取れないと言う過去最悪の状況でした。
その中でも
コイツは良い仕事してくれます。
が
私はひたすら人のヤエン入れる係りにいそしんでるだけでした(^^;
結局私は2杯、同行者は4~5杯、エギングメインの同行者も2杯。
なにせ期待して行っただけにキロアップ確保無しと渋い釣果でした。
途中エギング(エギングロッド)でサプライズ大物とかも有りましたけど。
これから気温、水温とも下がりさらに渋い時期があるかとは思いますが、もちろんリベンジよ!
特価中!!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : PROX グラヴィス磯 1.5-54
リール : シマノ アオリスタBB 2500HG
メインライン :サンライン ダンクスナイパー1.5号
ヤエン : シマノ A-RB ラインローラーヤエン YA-001B
ロッド : シマノ セフィアCI4+ 806M
リール : シマノ セフィアCI43000HGS
PE : ラパラ ラピノバX 0.6号
リーダー : サンライン ブラックストリーム 2.25号
エギ : ヤマシタ エギ王QLIVE エギ王KHF 3.0号

この日の潮汐
今日の

みかん

今日は嫁さんと三越のもぎたてまつりに行って来ました。



旨いもん食べ過ぎてメタボ進行してます(^^;;
んで、昨日はデカアオリ狙いで今年初の南予遠征に行って来ました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
今年初のヤエン釣行。
去年後半にキロアップ捕獲して大物が出る期待大で釣行。
まず目的地に午前6時過ぎに到着。
運よくダレも居ません。
気分良く早速アジを走らせます。
この日はすこし北から風が入ってきますが、どうしようもないほどでもないこの時期にしては釣りやすい日でした。
入って即アタリを期待していましたが・・・
それ程甘くありませんでした(^^;
30分ほど泳がせていると、振れていた竿先が止まり、ラインが引き出されます。
お!初アタリ!
と竿を構えて慣らしに入っていると・・・隣でも同行者が竿を曲げてました(^^;
時合い突入~
と
ヤエンを入れて、先に玉網を入れてもらいます。

まぁまぁなサイズ!

計量してみると690g。
マダマダやなぁ~
と
同行者は不調でバラシ連発しながらも300g前後のアオリを連発しています。
私はというと・・・

やっぱり300gくらいのを一杯捕獲して、眠気に襲われ仮眠(^^;
眠気覚ましのエギングで・・・

タコ?ゲソ?切りやっちゃうし(T_T)
同行者はあまりの小型連発、そして愛用のオカサンヤエンが重すぎてか違和感か、進むのが早すぎかでアジを離してしまうので
私のシマノローラーヤエンを使って小型確保にいそしみます。
本当にこの日はサイズが出なかったのもありますが、ヤエンの重みや最初の慣らしで離してしまうイカが多いこと多いこと。
アタリの半分も取れないと言う過去最悪の状況でした。
その中でも
コイツは良い仕事してくれます。
が
私はひたすら人のヤエン入れる係りにいそしんでるだけでした(^^;
結局私は2杯、同行者は4~5杯、エギングメインの同行者も2杯。
なにせ期待して行っただけにキロアップ確保無しと渋い釣果でした。
途中エギング(エギングロッド)でサプライズ大物とかも有りましたけど。
これから気温、水温とも下がりさらに渋い時期があるかとは思いますが、もちろんリベンジよ!
特価中!!
![]() ≪新商品!≫ シマノ セフィアCI4+ S806M 【保証書付き】 |
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : PROX グラヴィス磯 1.5-54
リール : シマノ アオリスタBB 2500HG
メインライン :サンライン ダンクスナイパー1.5号
ヤエン : シマノ A-RB ラインローラーヤエン YA-001B
ロッド : シマノ セフィアCI4+ 806M
リール : シマノ セフィアCI43000HGS
PE : ラパラ ラピノバX 0.6号
リーダー : サンライン ブラックストリーム 2.25号
エギ : ヤマシタ エギ王QLIVE エギ王KHF 3.0号

この日の潮汐
この記事へのコメント
おいさん、リベンジやるよ。
チビイカに用はない。
ちーと軽いヤエン買いに行かにゃいかんかい。
チビイカに用はない。
ちーと軽いヤエン買いに行かにゃいかんかい。
Posted by 船師 at 2016年01月13日 19:02
こんばんは
もちろんよ。
こんな釣果で納得行く分けないわ~!
もちろんよ。
こんな釣果で納得行く分けないわ~!
Posted by らじ男
at 2016年01月15日 00:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。