ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 メバリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月07日

松山メバリング~久しぶりの良型

どもです

今日の


さっちん(^_−)−☆

私のGW連休は終わり、この後飛び石で休みとなります。

んで、他用やねこちゃんと留守番もあり遠征が出来ない~

ので、知人から釣果情報の有ったエリアへメバリングに出撃してきました。

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

先ずは潮どまり前に現地到着。

フロートリグ「Fシステム」で表層をサーチします。



アタリ無く沈黙。

最初はペケペケロング2.5inプリズムライムでしたが、グローチャートへ変えると・・・

コツコツ当たって来ます!

しかし中々フッキングしないので、少し竿先を寝かして送ってやると・・・


20cmほどの青地。

この後このサイズがポツリポツリと上げていきますが・・・

同行の知人が根に入られ、良型を逃します。

を~エエサイズも居るんかな?

と粘っていると・・・

ガン!

とハッキリしたアタリ。

直後に一気に根に走られ、ドラグが鳴ります。

ドラグを調整しながら竿を立てて寄せてくると・・・

おお、エエサイズや~


でも25cm止まり。

メバルメインでやったことの少ない私には嬉しいサイズ(^_−)−☆

その後はサイズでず、あたりも無くなりゴミが大量に流れて来て釣りにならなくなったので移動。



一箇所目での釣果。

小さいのはリリースしてましたが、何匹から知人に放り込まれた(T ^ T)

ポイント移動した先もアタリは少なく釣れるのはやはり20cm程度。

最後に更に移動。

既に潮位は低く、フロートにはまったくアタリがありません。

一応水深があるポイントなので、ジグ単で攻めて見ます。

するとガン!とアタリ!!

一気に根に走られ・・・

どーもこーもイカンなってブレイク。

終了~

この後アタリ無く撤収決定。

いつも我が家は人数分でエエチューのにリリースしそのこねて二桁釣果(^^;

どうやって料理するかのぉ~(^^;











最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

<本日使用タックル>


ロッド :オリムピック ヌーボフィネッツァGNFS-762L-T
リール :シマノ ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン :サンライン 鯵の糸 0.35号
リーダー :シーガーフロロ 1.2号

ロッド :ダイワ 月下美人MXajing 711ML-T
リール :シマノ レアウムCI4 C3000S
ライン :ラパラ サフィックス832 0.2号
リーダー :シーガーフロロ 1.2号


この日の潮汐



  • LINEで送る

このブログの人気記事
アジング用ニューリール購入!~シマノヴァンフォード
アジング用ニューリール購入!~シマノヴァンフォード

南予遠征〜ショアラバで真鯛連発!
南予遠征〜ショアラバで真鯛連発!

愛媛でリールオーバーホールしてうもらった(^o^)
愛媛でリールオーバーホールしてうもらった(^o^)

カゴで大アジ狙い〜厳しい中連発!
カゴで大アジ狙い〜厳しい中連発!

夕まずめショアラバ&ショアジギ
夕まずめショアラバ&ショアジギ

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
松山メバリング〜まさかの尺アップ!?
ボートメバリング&シーバス良型連発!
東予アジング~調査釣行で釣果?
松山メバリング~プラッキングのはずが?
松山メバリング〜短時間で癒される(^○^)
松山メバリング~買い出しと釣りと
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 松山メバリング〜まさかの尺アップ!? (2021-02-10 23:28)
 ボートメバリング&シーバス良型連発! (2020-03-20 07:23)
 東予アジング~調査釣行で釣果? (2019-04-17 00:00)
 松山メバリング~プラッキングのはずが? (2019-03-16 00:00)
 松山メバリング〜短時間で癒される(^○^) (2019-03-07 07:04)
 松山メバリング~買い出しと釣りと (2019-02-23 02:20)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松山メバリング~久しぶりの良型
    コメント(0)