2018年08月09日
釣行後でない食卓〜今治風焼鳥風(^◇^;)
どもです
今日の

コスプレにゃんこ、学ランふく(^◇^;)
釣行後でもないですが、食卓レシピを紹介。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
私の何番目かの地元、愛媛県今治市。
日本で一番、人口に対する焼き鳥屋が多い地域。
そして鉄板で焼く焼鳥が有名。
我が家はもれなくその「今治風焼鳥」皮焼きが大好物(^○^)
でもそんなにしょっちゅう食べに出れない。
幸いスーパーの精肉コーナーには、鶏皮はお手頃な値段であるのでそれを購入。

塩コショウを振ってそれを炒めます。

鶏皮の油が大量に出るので(それはチー油として鶏スープなどに入れますが)皮だけ耐熱皿に取り出します。

ここで、好みの焼肉のたれを軽くかけてゴマを振ります。

オーブン(我が家はトースター)で少し焼き目が付くまで焼きます。
今治風焼鳥風(風は大事なので二回入れました(^◇^;))完成!
まぁそれっぽい、こんな皮焼き出す店あるなーって感じで我が家は満足です(^○^)
一度お試しあーれ(//∇//)
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

コスプレにゃんこ、学ランふく(^◇^;)
釣行後でもないですが、食卓レシピを紹介。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
私の何番目かの地元、愛媛県今治市。
日本で一番、人口に対する焼き鳥屋が多い地域。
そして鉄板で焼く焼鳥が有名。
我が家はもれなくその「今治風焼鳥」皮焼きが大好物(^○^)
でもそんなにしょっちゅう食べに出れない。
幸いスーパーの精肉コーナーには、鶏皮はお手頃な値段であるのでそれを購入。

塩コショウを振ってそれを炒めます。

鶏皮の油が大量に出るので(それはチー油として鶏スープなどに入れますが)皮だけ耐熱皿に取り出します。

ここで、好みの焼肉のたれを軽くかけてゴマを振ります。

オーブン(我が家はトースター)で少し焼き目が付くまで焼きます。
今治風焼鳥風(風は大事なので二回入れました(^◇^;))完成!
まぁそれっぽい、こんな皮焼き出す店あるなーって感じで我が家は満足です(^○^)
一度お試しあーれ(//∇//)
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by らじ男 at 01:00│Comments(0)
│魚料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。