2019年10月12日
初挑戦!!ダムをボートで攻める!
どもです。
今日の

ケモケモそら(^○^)
前々から釣り友のお誘いの合ったダムに行こう!
それもアルミボートで攻めよう!
と言う事で、初のダム!初のボートバスです。
釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。

にほんブログ村
先ずは朝、ボートの積み込みから。
このために15年ぶり?に使用するというアルミボート&エレキ他一式。
ルーフへの積み下ろしは結構大変ですが、魅惑の大人遊び(^O^)のためならなんのその!

そしていざ、進水~(写真は本当は上がるときですが)

初めてのフットエレキ?
微調整は慣れで出来てきて、ポイントを攻めるのが楽しくなりますが・・・
出力を上げて移動の際は逆に操作に戸惑いフラフラ(^^;

ですが・・・ダムのワンド部にボートをコントロールしながら入っていく・・・なんかジャングル探検の様でオモロイ(^^;
が、当日は台風影響か風は強く、軽いリグではボトムが取れないことも有るような状況。
そして肝心の釣果ですが・・・
先ずは
トップを攻める
・・・
が
透明度高く2~3mくらいなら湖底が見える状態で・・・
見えバス皆無(T_T)
見えバス見えてなくっても攻めます。
これは決まった!!絶対に食ってくる!!
みたいなシチュエーションでも全く(T_T)
トップから、クランクベイト、ミノー、バイブ・・・
と、硬いのばかりですがそれでも食ってくるやろう~と思い続けて投げますが・・・
全く。
まぢ?

浮かぶこと数時間、やっとで釣り友が1本。
まぁまぁな深場、ワームでヒット。
これ見て私もワームを中心とした攻めに替えます。
今回も魚探も持ちこみ。

地形から、水深、そしてベイトや魚の姿はバッチリだったんですが・・・
(クリアビュー画面残すの忘れてました)
そしてひたすらワンドを攻めますがぜんぜん。
と
釣り友がヒット!!
あ?
でかい!?
まぢこりゃ50アップあるやん!!
ネットインしたバスは・・・

でか~い!!
流石です!!

54cm!!
さすが〜!
水深8~10m位あるような場所だったと思います。
この時点で私はノーバイト(T_T)
もうこりゃ絶対に小さい餌しか食ってないわ~
と言う事で
フリックシェイクでネチネチと。
コツコツ・・・
と言ったアタリに十分食わせて・・・

子バスですが、初ボートバス!
ワンドの奥地で、水深は4~5m位。
結局その後1時間ほど攻めましたが二人とも釣果得られず。
水温は22度、気温が低い日が続いていますがこの日は台風影響?の風は有りますが気温はかなり上がりました。
ですが、めっちゃ渋々。
見えバス皆無の、想定外の渋さでした。
うーん
リベンジするにもあの渋さでは・・・まるで真冬のような渋さでした(T_T)
でもボートで攻めるのは、ロックフィッシュよりさらに面白い!!
是非トップやシャローで食ってくる季節にやってみたい~
と言う事でやはりリベンジです(^^;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド:ダイワ 月下美人AGS 610UL-S
リール:シマノ ソアレCI4+ 2000PGSS
ライン:フロロ 6Lb
ロッド:パームス EDGE EGC-604
リール:シマノ エクスセンスDC
ライン:フロロ 16Lb
ロッド:A-TECH CRAZEE BASS GAME C662ML
リール:ダイワ タトゥーラSV
ライン:ナイロン 12Lb
今日の

ケモケモそら(^○^)
前々から釣り友のお誘いの合ったダムに行こう!
それもアルミボートで攻めよう!
と言う事で、初のダム!初のボートバスです。
釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。

にほんブログ村
先ずは朝、ボートの積み込みから。
このために15年ぶり?に使用するというアルミボート&エレキ他一式。
ルーフへの積み下ろしは結構大変ですが、魅惑の大人遊び(^O^)のためならなんのその!

そしていざ、進水~(写真は本当は上がるときですが)

初めてのフットエレキ?
微調整は慣れで出来てきて、ポイントを攻めるのが楽しくなりますが・・・
出力を上げて移動の際は逆に操作に戸惑いフラフラ(^^;

ですが・・・ダムのワンド部にボートをコントロールしながら入っていく・・・なんかジャングル探検の様でオモロイ(^^;
が、当日は台風影響か風は強く、軽いリグではボトムが取れないことも有るような状況。
そして肝心の釣果ですが・・・
先ずは
トップを攻める
・・・
が
透明度高く2~3mくらいなら湖底が見える状態で・・・
見えバス皆無(T_T)
見えバス見えてなくっても攻めます。
これは決まった!!絶対に食ってくる!!
みたいなシチュエーションでも全く(T_T)
トップから、クランクベイト、ミノー、バイブ・・・
と、硬いのばかりですがそれでも食ってくるやろう~と思い続けて投げますが・・・
全く。
まぢ?

浮かぶこと数時間、やっとで釣り友が1本。
まぁまぁな深場、ワームでヒット。
これ見て私もワームを中心とした攻めに替えます。
今回も魚探も持ちこみ。

地形から、水深、そしてベイトや魚の姿はバッチリだったんですが・・・
(クリアビュー画面残すの忘れてました)
そしてひたすらワンドを攻めますがぜんぜん。
と
釣り友がヒット!!
あ?
でかい!?
まぢこりゃ50アップあるやん!!
ネットインしたバスは・・・

でか~い!!
流石です!!

54cm!!
さすが〜!
水深8~10m位あるような場所だったと思います。
この時点で私はノーバイト(T_T)
もうこりゃ絶対に小さい餌しか食ってないわ~
と言う事で
フリックシェイクでネチネチと。
コツコツ・・・
と言ったアタリに十分食わせて・・・

子バスですが、初ボートバス!
ワンドの奥地で、水深は4~5m位。
結局その後1時間ほど攻めましたが二人とも釣果得られず。
水温は22度、気温が低い日が続いていますがこの日は台風影響?の風は有りますが気温はかなり上がりました。
ですが、めっちゃ渋々。
見えバス皆無の、想定外の渋さでした。
うーん
リベンジするにもあの渋さでは・・・まるで真冬のような渋さでした(T_T)
でもボートで攻めるのは、ロックフィッシュよりさらに面白い!!
是非トップやシャローで食ってくる季節にやってみたい~
と言う事でやはりリベンジです(^^;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド:ダイワ 月下美人AGS 610UL-S
リール:シマノ ソアレCI4+ 2000PGSS
ライン:フロロ 6Lb
ロッド:パームス EDGE EGC-604
リール:シマノ エクスセンスDC
ライン:フロロ 16Lb
ロッド:A-TECH CRAZEE BASS GAME C662ML
リール:ダイワ タトゥーラSV
ライン:ナイロン 12Lb
Posted by らじ男 at 02:13│Comments(0)
│淡水(バス)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。