2019年02月17日
釣った魚を持ち込み!プロの腕で釣魚を食す!!
どもです
今日の

さち君、2月16日、3歳の誕生日を迎えました(^o^)

お喋りで元気印のさち君、我が家のリビングをにぎわしてくれます。
尿結石で通院、療法食生活が続いてますが、いつまでも元気にね(^o^)
・・・先日の遠征太刀魚の釣果

クログチと太刀魚を・・・
初めての持ち込みです!!
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
昨日は久しぶりに更新怠ってしまいました(^^;
前夜の無茶釣行でいろいろありまして・・・
その件はまた後日。
今回の太刀魚釣行は最近ご一緒させていただいているOさんと、そのお知り合いSさんの3人でした。
そしてSさんが、オフショア釣行の釣果を居酒屋さんに持ち込むことが有り、今回も・・・
と言う事で

松山市一番町の「四国三郎よしの川」さんへ持ち込みしました。

魚料理が多種多様で、持ち込みじゃなくても美味しいお魚を食べさせていただけます!!
持ち込みは私は初でしたが、Sさん段取りお任せで吉田港からダッシュでお店へ。
クーラーから良さそうな魚をピックアップして、一度帰宅。
(2時間前には持ち込む必要が有ります)
そして改めて20時にお店に邪魔いたしました。

3名と言う事も有り、大将とお話が出来るカウンターに座らせていただきました(^o^)

クログチと太刀魚(炙り)の盛り合わせとお通しが。
立派な姿造りに舌鼓。
大将は徳島の出身という事で、この店名。
刺身にはスダチが置かれ、徳島の定番を思い出します。
スッキリとした辛さの醤油と、甘ーい醤油の2種類が用意されていました。

炙り太刀魚は表面が香ばしく炙られています。
家のバーナーではこうは行きません!

続いて太刀魚の塩焼き。
ただの塩焼き!?とんでもない!
家では絶対真似が出来ない物でした。
太刀魚の銀色の皮が、パリパリ言うんですよ~たまらなく美味しかった(T0T)

続いて煮つけ。
これも甘辛ーく、しっかり味が付いており合わせてある豆腐も絶品!

太刀魚の骨せんべいとから揚げ。
サクサクほわほわでもう絶句!!

そしてこちらは追加で調理していただいた、太刀魚飯!

炙り太刀魚とごまの香りが香ばしく、いくらでも食べれます!!

さらにクログチと太刀魚の天ぷら。
もー腹いっぱいなのに、美味しくて美味しくて食べちゃいます(^o^)
そしてお食事もモチロンおいしいのですが、大将が気さくで釣のお話も楽しい!!
高知沖の泳がせでのビックターゲット狙いから、瀬戸内の釣り情報から・・・
結局ラストオーダーまでお邪魔しちゃいました(^.^)

料金も非常に安く、料理はとても美味しく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
その内家族で行って見たい!
是非試して見られてはどうでしょう~
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

さち君、2月16日、3歳の誕生日を迎えました(^o^)

お喋りで元気印のさち君、我が家のリビングをにぎわしてくれます。
尿結石で通院、療法食生活が続いてますが、いつまでも元気にね(^o^)
・・・先日の遠征太刀魚の釣果

クログチと太刀魚を・・・
初めての持ち込みです!!
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
昨日は久しぶりに更新怠ってしまいました(^^;
前夜の無茶釣行でいろいろありまして・・・
その件はまた後日。
今回の太刀魚釣行は最近ご一緒させていただいているOさんと、そのお知り合いSさんの3人でした。
そしてSさんが、オフショア釣行の釣果を居酒屋さんに持ち込むことが有り、今回も・・・
と言う事で

松山市一番町の「四国三郎よしの川」さんへ持ち込みしました。

魚料理が多種多様で、持ち込みじゃなくても美味しいお魚を食べさせていただけます!!
持ち込みは私は初でしたが、Sさん段取りお任せで吉田港からダッシュでお店へ。
クーラーから良さそうな魚をピックアップして、一度帰宅。
(2時間前には持ち込む必要が有ります)
そして改めて20時にお店に邪魔いたしました。

3名と言う事も有り、大将とお話が出来るカウンターに座らせていただきました(^o^)

クログチと太刀魚(炙り)の盛り合わせとお通しが。
立派な姿造りに舌鼓。
大将は徳島の出身という事で、この店名。
刺身にはスダチが置かれ、徳島の定番を思い出します。
スッキリとした辛さの醤油と、甘ーい醤油の2種類が用意されていました。

炙り太刀魚は表面が香ばしく炙られています。
家のバーナーではこうは行きません!

続いて太刀魚の塩焼き。
ただの塩焼き!?とんでもない!
家では絶対真似が出来ない物でした。
太刀魚の銀色の皮が、パリパリ言うんですよ~たまらなく美味しかった(T0T)

続いて煮つけ。
これも甘辛ーく、しっかり味が付いており合わせてある豆腐も絶品!

太刀魚の骨せんべいとから揚げ。
サクサクほわほわでもう絶句!!

そしてこちらは追加で調理していただいた、太刀魚飯!

炙り太刀魚とごまの香りが香ばしく、いくらでも食べれます!!

さらにクログチと太刀魚の天ぷら。
もー腹いっぱいなのに、美味しくて美味しくて食べちゃいます(^o^)
そしてお食事もモチロンおいしいのですが、大将が気さくで釣のお話も楽しい!!
高知沖の泳がせでのビックターゲット狙いから、瀬戸内の釣り情報から・・・
結局ラストオーダーまでお邪魔しちゃいました(^.^)

料金も非常に安く、料理はとても美味しく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
その内家族で行って見たい!
是非試して見られてはどうでしょう~
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by らじ男 at 11:17│Comments(2)
│魚料理
この記事へのコメント
先日ご一緒させていただいたSです。
らじ男さんとOさんと初釣行、そして美味しい肴に舌鼓をうち、楽しい帰省になりました。
また是非ご一緒させてください。
色々とお手配いただき、ありがとうございました。
らじ男さんとOさんと初釣行、そして美味しい肴に舌鼓をうち、楽しい帰省になりました。
また是非ご一緒させてください。
色々とお手配いただき、ありがとうございました。
Posted by S at 2019年02月17日 18:55
Sさん、先日はお世話になりました。
釣り~移動~お食事と、たくさんご一緒で来てよかったです。
当記事の持ち込みに関しても、非常に貴重な経験でした。
是非、松山に帰られた際はまたお声おかけください。
またご一緒させてください。
釣り~移動~お食事と、たくさんご一緒で来てよかったです。
当記事の持ち込みに関しても、非常に貴重な経験でした。
是非、松山に帰られた際はまたお声おかけください。
またご一緒させてください。
Posted by らじ男
at 2019年02月18日 01:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。