2019年04月23日
ハードロッカー+エクスセンスDCでバス!
どもです。
今日の

甘ーいふくたろさん(^○^)
ハードロッカー+エクスセンスDCでPEキャスト・・・からの

フロロラインを購入して淡水へ!!
釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
ハードロッカーBB「B76MH」と

エクスセンスDC(旧型)の組み合わせでPE1号でのキャスティング。
飛距離は最高で60m程(最大巻き上げ85cmなので、約80cmとして着水点から糸フケを取って8~75巻きでした)
そして淡水エリアへ
まず最初に言っておきますが、偉そうに言ってなんですがバス超初心者(というか20年以上つってない)
ベイトキャスティング歴2時間ほどです(^^;
取りあえず購入したフロロラインは
30g程度も投げれるようにと16Lb
太すぎ?

と言う事で先ずは21gのジグヘッドにドリームシャッド。
さぁ~
と思いましたが、20mも飛びません(T_T)
おまけにキャスト毎にバックラッシュ(T_T)
まぢか~!?
試しに10gのジグヘッドにすると・・・更にバックラッシュ加速!!(^^;
ブレーキ設定をいろいろ変えるも変化なし~
どーしたもんだろう???
と、いろいろやっているともうバスが釣れるとか全然考えられん(^^;
次は22.5gのシンカーにフラッシュJ。
でもかわんねぇ
アカンダメかも。
リールの設定とか何よりも、竿が硬すぎる?
ならキャストの方を・・・と、軽く投げたり色々していると・・・
ふと、オフショアのアンダーキャストの様な投げ方、バスで言うと?ビッグベイト投げるような投げ方でキャストすると・・・
いきなり飛距離がめちゃ上がり、バックラッシュもしていません!!
これか?
更に慣れてくると飛距離も伸び、キャストするのが楽しくなってきます。
巻き上げ回数を数えていくと・・・
55回
60回・・・70回
??
70×80cmだと56mじゃん!
たぶん70m弱しかライン巻けてないのでほぼ限界じゃん!
なんか楽しくなってきた~
釣るのも忘れてキャスト~早巻回収で日が陰るまで遊んでました(^^;
次は少しラインを補足してみよう~
え?
釣るの?
まぁその内ですよ(^^;
さぁそれより週半ば2連休が有りますので、ガッツリ遠征してきます!!

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

甘ーいふくたろさん(^○^)
ハードロッカー+エクスセンスDCでPEキャスト・・・からの

フロロラインを購入して淡水へ!!
釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
ハードロッカーBB「B76MH」と

エクスセンスDC(旧型)の組み合わせでPE1号でのキャスティング。
飛距離は最高で60m程(最大巻き上げ85cmなので、約80cmとして着水点から糸フケを取って8~75巻きでした)
そして淡水エリアへ
まず最初に言っておきますが、偉そうに言ってなんですがバス超初心者(というか20年以上つってない)
ベイトキャスティング歴2時間ほどです(^^;
取りあえず購入したフロロラインは
30g程度も投げれるようにと16Lb
太すぎ?

と言う事で先ずは21gのジグヘッドにドリームシャッド。
さぁ~
と思いましたが、20mも飛びません(T_T)
おまけにキャスト毎にバックラッシュ(T_T)
まぢか~!?
試しに10gのジグヘッドにすると・・・更にバックラッシュ加速!!(^^;
ブレーキ設定をいろいろ変えるも変化なし~
どーしたもんだろう???
と、いろいろやっているともうバスが釣れるとか全然考えられん(^^;
次は22.5gのシンカーにフラッシュJ。
でもかわんねぇ
アカンダメかも。
リールの設定とか何よりも、竿が硬すぎる?
ならキャストの方を・・・と、軽く投げたり色々していると・・・
ふと、オフショアのアンダーキャストの様な投げ方、バスで言うと?ビッグベイト投げるような投げ方でキャストすると・・・
いきなり飛距離がめちゃ上がり、バックラッシュもしていません!!
これか?
更に慣れてくると飛距離も伸び、キャストするのが楽しくなってきます。
巻き上げ回数を数えていくと・・・
55回
60回・・・70回
??
70×80cmだと56mじゃん!
たぶん70m弱しかライン巻けてないのでほぼ限界じゃん!
なんか楽しくなってきた~
釣るのも忘れてキャスト~早巻回収で日が陰るまで遊んでました(^^;
次は少しラインを補足してみよう~
え?
釣るの?
まぁその内ですよ(^^;
さぁそれより週半ば2連休が有りますので、ガッツリ遠征してきます!!

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by らじ男 at 00:28│Comments(0)
│淡水(バス)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。