2020年09月13日
シーズン初太刀魚~なかなかの渋さ!
どもです。
今日の

ふくたろさん(^○^)
急遽今シーズン初の太刀魚出航です!
釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
今治港出航の心彩丸(みいろまる)さんでの釣行
https://www.miiromaru.com

今シーズン初の太刀魚に!

早朝出港~
※以降、降雨のため写真少ないのでご了承ください
先ず第一ポイント
早速テンヤからスタート・・・
ですが、船中1バイトのみ。
次のポイントでは・・・ぽつぽつ船中太刀魚が上がりだしますが・・・
私はアタリさえありません。
もしかして・・・実は私は去年使用した余りのトルネードさんまを使用しています。
アミとか小型ベイトの時は特に餌の鮮度やドーピングが効くことがありますが・・・
前夜急遽釣行を決めたため、冷凍庫内にある昨シーズンの餌を見つけて持ってきたのですが・・・
どうやら一つは開封済みでダメっぽい?
ということでもう一つのさんまを開封~
するとやっとでアタリが!

シーズン初太刀魚(^o^)
その後ポツポツと追加していきますが、サイズが出ません。

海上には船団ができています
そして予想通りの雨が降り出し・・・と同時にプチラッシュ。

9時前で10本くらい。
これから・・・と思いましたが、これから渋い時間が続きます。
コツアタリがあるもののフッキングできず、追い食いもしてこない。
ジグの方は連発してます。
なら・・・

ジグで!
ということでアンチョビメタルを落とすと・・・すぐにヒット!
ジグで数を伸ばしますが、やはりサイズが出ない。
納竿の時間も近づいてきているので・・・
再びテンヤで。
この頃になると反応があっても全然あたりがありません。
それでもジグではポツポツ釣れているのですが・・・
ボトムの反応に、3mほど誘いあげて止めるとアタリ!
アワセを入れると
重い!
上がってきたのは・・・

F4サイズ!
デカいのが釣れてる中では大したことないサイズですが、この日はサイズ出せてなかったのでうれしい(^o^)
結局この後追加なく納竿。

もう少し釣ったかな?と思いましたが15本でした(写真は途中の物です)
中々の厳しさですが、竿頭はテンヤの方、ジグの方とも25本近く釣っていたハズ。
最初の餌の件で足踏みが多かったのと、途中フッキングミスが多く課題の残る釣行でしたが・・・
やっぱり太刀魚楽しい!
リトライします!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

ふくたろさん(^○^)
急遽今シーズン初の太刀魚出航です!
釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
今治港出航の心彩丸(みいろまる)さんでの釣行
https://www.miiromaru.com

今シーズン初の太刀魚に!

早朝出港~
※以降、降雨のため写真少ないのでご了承ください
先ず第一ポイント
早速テンヤからスタート・・・
ですが、船中1バイトのみ。
次のポイントでは・・・ぽつぽつ船中太刀魚が上がりだしますが・・・
私はアタリさえありません。
もしかして・・・実は私は去年使用した余りのトルネードさんまを使用しています。
アミとか小型ベイトの時は特に餌の鮮度やドーピングが効くことがありますが・・・
前夜急遽釣行を決めたため、冷凍庫内にある昨シーズンの餌を見つけて持ってきたのですが・・・
どうやら一つは開封済みでダメっぽい?
ということでもう一つのさんまを開封~
するとやっとでアタリが!

シーズン初太刀魚(^o^)
その後ポツポツと追加していきますが、サイズが出ません。

海上には船団ができています
そして予想通りの雨が降り出し・・・と同時にプチラッシュ。

9時前で10本くらい。
これから・・・と思いましたが、これから渋い時間が続きます。
コツアタリがあるもののフッキングできず、追い食いもしてこない。
ジグの方は連発してます。
なら・・・

ジグで!
ということでアンチョビメタルを落とすと・・・すぐにヒット!
ジグで数を伸ばしますが、やはりサイズが出ない。
納竿の時間も近づいてきているので・・・
再びテンヤで。
この頃になると反応があっても全然あたりがありません。
それでもジグではポツポツ釣れているのですが・・・
ボトムの反応に、3mほど誘いあげて止めるとアタリ!
アワセを入れると
重い!
上がってきたのは・・・

F4サイズ!
デカいのが釣れてる中では大したことないサイズですが、この日はサイズ出せてなかったのでうれしい(^o^)
結局この後追加なく納竿。

もう少し釣ったかな?と思いましたが15本でした(写真は途中の物です)
中々の厳しさですが、竿頭はテンヤの方、ジグの方とも25本近く釣っていたハズ。
最初の餌の件で足踏みが多かったのと、途中フッキングミスが多く課題の残る釣行でしたが・・・
やっぱり太刀魚楽しい!
リトライします!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by らじ男 at 23:06│Comments(0)
│サーべリング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。