ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年12月21日

アジング用防寒~ミドラーを検討中

どもです。

今日の


3ニャンの注目写真(^O^)

寒い日が続きますね~

こんな日が続くと改めて考えたくなる、防寒対策の話です。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

現在真冬用の防寒でメインで着ているのは


ダイワのレインマックス エクストラハイロフト ウィンタースーツです。
(実際にはこれの前のDW-3204を持っています)

防水、防寒性能とも優れており、非常に重宝している一枚です。

そしてもう一枚


ゴアテックス プロダクト ウィンタースーツ(これも持っているのは以前のモデルです)

こちらはゴアテックス素材で非常に着やすく、軽い物ですが・・・前記のエクストラハイロフトウインタースーツに比べると防水、防寒とも少し劣る感じです。

雨が降っていない状況でのアジング、エギングなどには着軽いのでこちらを着ることが多いです。

とう言う事で、アウターに関しては不安がそれほどありません。

ですが、真冬時期やオフショアではこれらでも寒く感じます。

で、問題になってくるのがインナー。

肌着は


安価で暖かいエクシオを愛用しています。

ですがその上、いわゆるミドラーに関してはジャージ+フリースなどを着込んでいます。

オフショアは最悪ガッツリ着込めばいいのですが、ショアのランガン時などはミドラ―にゴツイのを着込むと動きづらい。

車の乗り降りでアウター着たり脱いだり、着ぶくれてライフジャケットを付けにくかったり。

さらにブクブク着ぶくれ状態でショップやメシ屋、コンビニに入るのも格好が悪い。

と言う事で、ミドラ―検討。

ウェアはダイワ製品で揃えているのですが・・・

ダイワの防寒ウェアのHP
も、アウター、ミドラー、インナーで別れていますね。

何時もなら


手ごろな「ダイワ ウォームアップスーツ DI-5207」を選択しそうですが・・・

今回は購入にあたって奥様に「普段も着れるもの」のを交渉材料としています(^^;

そりゃアウター2セット(結構くたびれて来ていますが。近日それの買い替えを言い出すためにと言う事も有ります(^^;)もってりゃ

「さらに何買うのよ!?」

と言われかねません。

と言う事で普段着出来そうなもので、登山用のウエアから検索。

現在検討中なのは・・・ジャケット、上着では



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◎モンベル 1101534・ライトアルパインダウンジャケットMen's
価格:15768円(税込、送料無料) (2017/12/21時点)



など。

ダウンジャケットが欲しい所ですがモンベルは私の着れるサイズが中々無い(T_T)

パンツは

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パズデザイン ウインドガードパンツ2  【SPT-006】 納期3〜11日
価格:11664円(税込、送料無料) (2017/12/21時点)


パズデザインのものですが、これかな??

釣具屋で取り寄せれるものは釣り具屋で買うので、正月売り出し目当てになるかも??

もう少し検討します(^^;

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 02:53Comments(0)アジングタックル