2017年12月23日
松山アジング~限定ワームで好釣果
どもです。
今日の

そらたんのおねだりσ(^_^;)
仕事が忙しいっす(T_T)
帰宅時間が短時間釣行も無理!って感じなのですが、新しいワームを掴んだので釣行してきました。

にほんブログ村
ジャッカル、ペケリングに新色「ヨワヨワグロー」「ステルスグリーン」が追加されましたね。
写真撮るのを忘れましたがこちらも掴んでますが・・・
ちょっとひねた私は(^^;あえて試したかった

「rains×釣具のフレンド」アジアダー オリジナルカラーが発売されました。

・スノーダストGS
クリアーにグローラメ入り

・ぷるぷる桃ゼリー
私のお気に入りの「コアカラー」シリーズ

・佐田岬ライムサワーGS
クリアーグリーンにグローラメ入り
の3色です。
もうどれも釣れる気しかしないカラーです!!(^^;
私はジャッカル ペケリング、ペケペケロングを常用している以外に使うワームと言うと、このアジアダーくらいです。
それもグローと、コアカラー、あとクリアーチャート系なので今回のカラーはどストライクです。
んで、さっそく試しに港へ。

最初、何時もの「アジアダー コアチャート」で釣れることを確認したのちに先ず「佐田岬ライムサワー」を試します。
ライムカラーはジャッカルの「プリズムライム」でシラスなどのフィッシュベイトに効くことは明らか。
それにグローラメなんと、メッチャ贅沢なカラーです(^o^)


早速ですが、マメばかりですが全く問題なく釣れる。
ですがアジのサイズが小さいせいか、吸い込んでいない。
チャートほどではないのかな?
と思いましたが・・・

次の一匹は完全に吸い込んでました(^o^)

更に次の一匹は吸い込みはしなかったものの上あごフッキング!

全く問題ないことを確認して、続いて「ぷるぷる桃ゼリー」。

こちらは一発目から吸い込み(^o^)
アタリも「佐田岬ライムサワー」よりも多いのですが・・・実はミスバイト多発。
やはりクリアーグリーンはフィッシュベイトに見えるのか吸い込むのですが、ピンクは吸い込み自体は悪そう。
アタリ自体は増えましたが、バイトの仕方が全然変わりました。
風も強かったので合わせれなかったのですが(ラインも0.4号でしたので影響受けやすかったです)これくらいの風の中でジグヘッドも1.6gを使用していたせいも有ったのでしょう。
アミパターンらしく1g以下のジグヘッドを使える状況なら状況は変わっていたと思われます。
最後に「スノーダスト」
こちらは(写真撮り忘れましたが)「佐田岬ライムサワー」とそん色ないアタリ&吸い込みでした。
グロースポットと言う事でやはりフィッシュベイトのパターンでは強そうです。
どのカラーも限定300枚との事ですのでやはり早めに掴んでおくことをお勧めします。
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
今日の

そらたんのおねだりσ(^_^;)
仕事が忙しいっす(T_T)
帰宅時間が短時間釣行も無理!って感じなのですが、新しいワームを掴んだので釣行してきました。

にほんブログ村
ジャッカル、ペケリングに新色「ヨワヨワグロー」「ステルスグリーン」が追加されましたね。
写真撮るのを忘れましたがこちらも掴んでますが・・・
ちょっとひねた私は(^^;あえて試したかった

「rains×釣具のフレンド」アジアダー オリジナルカラーが発売されました。

・スノーダストGS
クリアーにグローラメ入り

・ぷるぷる桃ゼリー
私のお気に入りの「コアカラー」シリーズ

・佐田岬ライムサワーGS
クリアーグリーンにグローラメ入り
の3色です。
もうどれも釣れる気しかしないカラーです!!(^^;
私はジャッカル ペケリング、ペケペケロングを常用している以外に使うワームと言うと、このアジアダーくらいです。
それもグローと、コアカラー、あとクリアーチャート系なので今回のカラーはどストライクです。
んで、さっそく試しに港へ。

最初、何時もの「アジアダー コアチャート」で釣れることを確認したのちに先ず「佐田岬ライムサワー」を試します。
ライムカラーはジャッカルの「プリズムライム」でシラスなどのフィッシュベイトに効くことは明らか。
それにグローラメなんと、メッチャ贅沢なカラーです(^o^)


早速ですが、マメばかりですが全く問題なく釣れる。
ですがアジのサイズが小さいせいか、吸い込んでいない。
チャートほどではないのかな?
と思いましたが・・・

次の一匹は完全に吸い込んでました(^o^)

更に次の一匹は吸い込みはしなかったものの上あごフッキング!

全く問題ないことを確認して、続いて「ぷるぷる桃ゼリー」。

こちらは一発目から吸い込み(^o^)
アタリも「佐田岬ライムサワー」よりも多いのですが・・・実はミスバイト多発。
やはりクリアーグリーンはフィッシュベイトに見えるのか吸い込むのですが、ピンクは吸い込み自体は悪そう。
アタリ自体は増えましたが、バイトの仕方が全然変わりました。
風も強かったので合わせれなかったのですが(ラインも0.4号でしたので影響受けやすかったです)これくらいの風の中でジグヘッドも1.6gを使用していたせいも有ったのでしょう。
アミパターンらしく1g以下のジグヘッドを使える状況なら状況は変わっていたと思われます。
最後に「スノーダスト」
こちらは(写真撮り忘れましたが)「佐田岬ライムサワー」とそん色ないアタリ&吸い込みでした。
グロースポットと言う事でやはりフィッシュベイトのパターンでは強そうです。
どのカラーも限定300枚との事ですのでやはり早めに掴んでおくことをお勧めします。
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村